結果が出ずなかなか厳しいアフィリエイトの状況

dansei12015年7月に仕事を辞め、20年近く続けている朝刊のバイトと数万円のアフィリエイト収入でどうにかしのぎながらアフィリエイトに取り組んでいる日々ですが、結果が出ずもがく日々が続きます。

2016年2月のアフィリエイト収入は6万円を超え今までで一番の収益を上げた月となったものの、3月は発生こそそれなりにあったもののあまり承認が望めそうにないものばかり。

4月に至っては、収入のメインとなっている株のサイトでは最近の盛り上がらない株式市場の影響でアクセス、アドセンス収入共に落ちており、このままではこのサイトの今月の収益は30,000円程度になりかねない感じです。

他のASPに関しても、これを書いている10日まで発生したのは500円程度と非常に厳しい状況が続いており、毎日成果の確認をしてはガッカリするという精神的に若干まいっている日々を過ごしています。

なぜ成果が発生しないのか?

ここ最近はいままでにないくらい成果が発生しない状況が続いています。

株式サイトに関しては何度もアクセスやアドセンス収入の波を経験していますから「まあ今の市場の状況ではしょうがないかな」という諦めがつくものの、問題は他のサイトです。

というのも、仕事を辞めて真っ先に作った薄毛やハゲを扱ったサイトは、なんだかんだ言ってもジリジリとアクセスは増えており、まだこのブログで紹介していないサイトに関してもある程度アクセスは増えています。

アクセスは増えているのに収入は減っている現状に苛立ちを感じているというのが本当のところで、これにどう対応していけばいいかな~というのが今後の課題でしょうか。

サイト自体の仕組みやレイアウトには一切手を加えておらず、ちょびちょびと記事を追加しているだけで、しかもアクセスは増えているわけですから、普通に考えれば収益は増えるはずですよね?

収益が減っているにあたり考えられる原因は…

  • ■今までがたまたま上手くいっていた
  • ■今がたまたま上手くいっていない
  • ■春休みという季節的なもの

…適当に挙げてみました。

短期的な収益の上下に一喜一憂してはならない

利益が減っている原因として考えられる上記理由でもっとも可能性が高そうなのが「今までがたまたま上手くいっていた」「今がたまたま上手くいっていない」というあたりでしょうか。

毎日数千、数万というアクセスがあるようなサイトであれば統計的に収益も一定に範囲内に収まる事が多くなるものの、現状では1日100~150くらいのアクセスしかないサイト共では大きなムラが出るのはある意味当たり前とも言えます。

その程度のサイトしかない状況では収益が数万円の月もあれば0に近い月があるのは仕方のない事だとも考えられ、おそらく短期的な収益の増減に一喜一憂してはいけないのでしょうね。

あとは「春休みだから」という季節柄に関しては…春休みといってもターゲットにしている社会人にとってはあまり縁のない話ですから、これに関してはあんまり関係ないかな?

ただ、何かと忙しく物入りな年度末の3月より新年度の4月の方が消費は落ち込む傾向にありますから、もしかしたら微かにその辺も絡んでいる…と思いたい。

結果が出ない事による今後の対応

上でも書いたようにアクセスが少ない分収益に大きなムラが発生するのは仕方のない事ですから、まずはここを解消するために結局は少しでもアクセスを集められるサイト作り、ページ作りをするしかないという結論になってしまいますよね。

最近は若干モチベーションが下がってきている事を実感しており、作業時間も少し減っている感がありますので、結果が出ない現状に尻に火をつけ危機感を持ってやらなければ…と感じています。

この記事を書いたのは今一度自分を奮い立たせるためでもあり、また気分転換でもありますので、ここからさらなる精進をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする