ワードプレスでアフィリエイトをするなら賢威は必要なのか?

アフィリエイトに賢威は必要?アフィリエイターの多くが使っているワードプレス(WordPress)。

そのワードプレスでアフィリエイトをする際、デザイン面で優れSEOにも強いと評判のテンプレート(テーマ)を提供しているのが賢威です。

アフィリエイトを行っているなら耳にした事がある方も多いと思われ、実際に使っている方やこれから導入しようと考えている人も多いはず。

というのも、賢威を紹介しているサイトやブログは非常に多く、そのほとんどが賢威のSEO効果やデザイン性を絶賛しているのですから、アフィリエイトを行っている方であれば気にならないはずはなく、私自身も購入し保有しています。

しかしこのブログのテーマには「Simplicity2」を使用していますけどね。

アフィリエイターや賢威を取り上げているブログによっては「アフィリエイトには絶対に必要」とすら言われる賢威。それは本当なのか?そして賢威にはこれだけ絶賛されるだけの価値があるのかを検証してみたいと思います。

なぜ賢威はこれだけ絶賛されるのか?

アフィリエイトだからです。

ハッキリ言ってこれだけで話が片付くほどネット上には賢威のアフィリエイト記事が溢れており、そんな当ブログにも賢威のアフィリエイトを貼っています。

というのも賢威のアフィリエイト収入というのはかなり高額の部類であり、詳細な額は伏せますが派遣社員が1日フルタイムで働いたくらいと言えば大体想像がつくでしょうか。

しかもお金の絡むアフィリエイトを対象に訴求していますから「賢威を導入すればアフィリエイトで効率よくお金を稼げ商品代金分はすぐに取り戻せる」と思わせる事ができ、ある意味では非常に訴えかけやすい商品と言えるのです。

自身がアフィリエイトをやっているとよく分かりますが、ネット上にはこういった“提灯記事”が溢れており、兎にも角にもアフィリエイト報酬がものを言う世界で、仮に大した事ない商品だったとしてもアフィリエイト報酬が高ければアフィリエイターがこぞって提灯記事を書いてくれるのです。

…いや、賢威の商品としての質が低いと言っているわけではないですよ。

低いと言っているわけではないですが、高額なアフィリエイト報酬によって必要以上に多くの絶賛記事がネット上に溢れているのは間違いありません。

賢威の本当の実力は?

アフィリエイト目的の過度なおすすめを排した本当の賢威の実力というのはどんなものなのか?

まず賢威が最も売りにしているのは賢威のホームページを見ても分かるようにSEOに強いテンプレートです。

SEOに強いとする根拠は内部構造に秘密があるらしく、内部リンクの貼り方やGoogleの検索エンジンが好むような綺麗で分かりやすいソースなどが挙げられ、それによってライバルサイトに対しSEO的優位に立ち上位表示しやすくなるようです。

ただ、それは賢威を販売している会社と提灯記事の言い分であって、実際にどれだけ効果があるかは分かりづらく、少なくとも私が2つほど賢威のテンプレートで作ったサイトは新しい事もあってか目に見えた効果は認められません。

賢威の公式サイトでは上位表示の実績が誇らしげに載っていますが、私が5年前から運営している株のサイトは何も分からないまま運営を始め適当に内部リンクを貼り、お世辞にも綺麗とは言えないHTMLで組まれていますが、数多くのワードで上位表示されています。

本音を言うと、これだけ検索エンジンが賢くなっている現在、SEOというある意味検索エンジンの盲点を突いたものがどれだけ効果があるのか疑問であり、そもそもGoogleの「ユーザーが求める情報を提供する」という意図からかけ離れています。

もしかしたらSEOというのは言葉だけが一人歩きしているだけですでに形骸化しており、業者が儲けるために都合よく使っている言葉なのではないか…と個人的には感じ始めています。

賢威にはSEO以外にも様々な機能がありますが、それらはワードプレスのプラグインで事足りるものも多く、必ずしも賢威でなければならないというものではありません。

賢威は買う価値があるのか?

皆が絶賛している賢威は買う価値があるのか?

個人的にはワードプレスを使用している時点である程度SEOには強い構造になっており、そこに賢威を導入したからといってどれだけ効果があるのか…と感じています。

しかしそれは「効果はあまりないのではないか」という考えであって少なくともマイナスになる事はなく、厳密に素のワードプレスからどれだけの効果があるのか、それとも無いのかを明確な数字などでうかがい知る事は出来ません。

結局は個人個人の価値観によるものになり、強いとされるSEO効果や賢威独自のデザインで構成されたテンプレートやその他の機能に24,800円を払う価値がある、もしくは「もし導入しなければ損をするかもしれない」と不安を感じるようであれば後悔しないためにも導入するべきでしょう。

私自身が「とりあえず買っておけば今後アップデートは無料だし、使わずに後悔する事もないかな」という決してポジティブとは言えない理由で購入していますし、賢威のSEO効果や機能による効率化に一定の効果があれば24,800円くらい簡単に取り戻せるでしょうから。

ただ、検索エンジンが進化している現状では小手先のSEOよりコンテンツの質の方が遥かに重要であり、よりよい記事を書く事が最大のSEOである事は間違いないと言い切れます

私のスタンスとしては賢威をおすすめもしませんし、かといって否定をするつもりもなく、これは賢威のアフィリエイトという観点を考慮しない素直でニュートラルな意見です。

でも抜け目なくアフィリエイトバナーを貼っておきますので、このページが参考になり、かつそれでも賢威を導入してみようと思った方は下のリンクから購入していただけると助かります。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする