Google AdSenseで1,000円を超える単価はあるのか?

1クリック1,000円?Google AdSenseはクリックするだけで報酬が発生する「クリック保証型」の広告で、しかもコンテンツに合った広告を自動で表示してくれるとあって物販に繋げにくいジャンルやテーマのサイトでも一定の収益が見込めるため多くの人が使っていると思います。

そのグーグルアドセンスは広告主による入札で単価が決まるため1クリックの単価はまちまちで、「1クリック数円から高いものだと1,000円を超える」なんて紹介されているものの、平均してみれば多くの場合1クリック30円前後に落ち着きます。

たまに1クリックで200~300円くらいになっていることがあると「今日の広告は景気が良いな」と感じたりしますが、クリック単価の高いものでもそのくらいが限界であり「1,000円を超える」なんて都市伝説のようなイメージがあります。

私がアドセンスメインでやっており比較的単価が高いと言われている株・投資関連サイトですらそうなのですから、1クリック1,000円は眉唾ものですよね。

ありえないと思われていた1クリック1,000円

私の株式関連サイトは株式相場の活況不況によってアクセス数は大きく異なりますが、平均して1日3000くらいのページビューがあり、毎日のアドセンス収入はおよそ1,000~1,500円くらいになっています。

このサイトでは日付の切り替えを米時間にしているため日本時間で夕方4時に日付が切り替わる…つまり4時で1日の収益が確定し、そこから新たな1日の収益が計算されます。

先日、夕方5時過ぎくらいにふとアドセンスのサイトを覗いたら、その日の集計が始まったばかりとあってアクセス数はまた160程度だったにも関わらずアドセンス収益が1,000円を超えていました。

普段3000PVで1,000~1,500円なのに160アクセスで1,000円超えっておかしくないか?」と感じ、もしかしたらアクセスは少ないながら相当なクリックが集まったのかもしれないと詳細を見てみたら…

アドセンス1クリック1,000円

…マジですか?

まさかの1クリック1,100円に驚いたとともに「本当に1,000円超えることってあるんだ」と実感し、疑ってごめんなさいGoogle AdSense様。

確かにアドセンスに1クリック1,000円は存在するが…

上記のように確かにグーグルアドセンスには1クリック1,000円が存在します。

しかし単価が高いとされる株・投資関連サイトですら1クリック1,000円は極めて稀と言わざるを得ませんし、長い期間の平均で見れば結局1クリック30円くらいに落ち着きます。

ただ、かつてのアドセンスはコンテンツにマッチした広告を出していましたが、最近はCookie(クッキー)などを利用し訪問者が興味のありそうな広告を貼る傾向にあり、投資サイトだからといって投資に関連した広告が表示されるとは限らず、自サイトを見ても最近検索して調べたものの広告が貼られることが多くなった印象を受けます。

つまり、良くも悪くもアドセンスの機能が進化したため、かつてのように「このジャンルのアドセンスは単価が高い」というのがなくなってきているような気がするのです。

そう考えるとどんなジャンルやテーマのサイトでも1クリック1,000円超えのチャンスはあると思われます…が、今回の1,000円超えの広告って何の広告だったんだろうという興味は尽きません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする